【WEBセミナー】エビデンスに基づいた物理療法機器の使用方法ー腰部編ー
効果的に「物理療法」を基礎から学び直すセミナー

【WEBセミナー】エビデンスに基づいた物理療法機器の使用方法ー腰部編ー
【定員】50名
【WEBセミナー】エビデンスに基づいた物理療法機器の使用方法ー腰部編ー
効果的に「物理療法」を基礎から学び直すセミナー
【定員】50名
本セミナーでは、短時間で再現性がある物理療法機器の最新の使用方法を、エビデンスに基づいてご説明します。
急性期から慢性期、コンディショニングに至るまで、幅広い使用方法を具体的な症例を基にお伝えします。
※1) 2023年6月時点 ※2) 2022年実績
開催日 | 2023年09月28日(木) 21:00~23:00 |
---|---|
受付時間 | 20:55 |
定員 | 50名 |
会場情報 | WEBセミナー(Zoom) |
参加費 | 無料 |
備考 | お申込みいただいたメールアドレスに視聴用URLをご連絡いたします。 |
物理療法の基礎から最新の応用法まで実技を交えてご説明します。
基礎的な内容を網羅していますので、物理療法機器を導入検討中の方もご活用いただけます。
・ハイボルテージの特性、超音波、立体動態波、微弱電流、使用方法
機材の使い方や経験の少ない現場スタッフでも、物理療法機器を使った施術が短期間で施術の基本をマスターできるよう説明します。
多くの導入成功院の事例をもとに、成果を上げるための「型」もお伝えします。
(学べる技術)
・前屈時痛へのアプローチ
・後屈時へのアプローチ
・仙腸関節痛へのアプローチ
・殿筋郡へのアプローチ
・胸郭出口症候群へのアプローチ
・フローズンショルダーへのアプローチ
・上位交差性症候群へのアプローチ
永村 弦太
伊藤超短波株式会社にてトップの営業成績を出した後、ネスレ日本株式会社に転職。 栄養療法を学び、医師や看護師に対して栄養食品の営業を行う。 その後、これまで修得してきた機器や栄養の知識を柔道整復師の先生方に還元し、院の経営をサポートするため、株式会社リグアに入社。 物理療法機器(電気・超音波)を用いた施術について、他を寄せ付けない圧倒的な知識と技術をもつ。
以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信をクリックしてください。お申し込みいただいたメールアドレスにセミナーの詳細をご連絡いたします。(途中参加、途中退室OK)