2021年1月12日(日)にZoomオンラインにて、接骨院の幹部を育てる人財戦略!「最強の幹部育成とマネジメントセミナー」を開催しました。
2021/02/08新型コロナウイルス感染症拡大を受け、2020年4月に発出された「緊急事態宣言」。その前後で接骨院業界のレセ枚数や窓口単価がどう変化したのか。
その推移と日本国内の消費動向の変化を取りまとめたデータを公開します。
新患獲得は多くの接骨院に共通した課題です。接骨院によって、立地や客層などが異なるため、同じ施策が必ず成功するとは限りません。
2021/01/20全国的な人口の減少と接骨院数の増加に伴い、新患獲得競争は激化しています。そこで今後、より重要になってくるのが、これまで継続的に通院していただいている患者様に通い続けてもらうこと。
2021/01/06先生は企業の生存率をご存じでしょうか?調べてみると、以下のような内容の記事が数多く見られます。
"国税庁の調査によると、5年続く企業はわずか14.8%、そこから減少を続けて30年後には0.025%しか生き残ることができない"
新型コロナウイルスのの影響で、接骨院業界全体で大きく売上が減少しました。しかし、その後V字回復で業績を伸ばしている接骨院も少なくありません。
2020/12/22お客様ひとりひとりの顧客情報を分析、アクションを実行する「データ分析活用」が最近、接骨院業界で注目されています。
2020/12/182020年11月17日、「接骨院特化型サブスクモデル運用テクニック&成功事例」をWEBセミナーで開催し、120名以上の先生にご参加いただきました。セミナーの様子や、お話した概要、当日ご参加いただいた先生からあがったご質問等を紹介していきたいと思います。
2020/11/26